スポンサーサイト

0
    • 2023.08.05 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    学園祭シーズン・キャンパスは賑やか

    0
      第40回樹徳祭・山梨学院の学園祭が30日から始まった。
      ことしのテーマは、「みち」
      模擬店が圧倒的に多い。
      ステージのイベントも様々だが、地域という視点が欠け、少し内向きな企画が多くもの足りたなさを感じる。


      フリーマーケット、国際交流の広場、各ゼミの展示や発表などもあるが、地域の住民や他の学校の人達にも来て見てもらいたいものだ。
      学園祭もマンネリである。
      大学の課外活動の一環だろうが、教職員、教授、学生自身の主体性を持たせながらの参加が足りない。


      もっと工夫をする学園祭でなければならないだろう。
      それには、「私ならこんな学園祭にしてみせる」というような事前プレゼン
      をして、やる気のある学園祭にして欲しい。
      地域や経済が低迷している時こそ、若い学生のパワーが必要だろう。
       

      見えたゴール・VF甲府残り4試合を全力で。

      0
        サッカーJ2のVF甲府は、第47節で鳥栖と対戦し2−1で
        破り昇格圏内の3位に浮上した。
        26勝13分け8敗(勝ち点91)である。
        C大阪(勝ち点98)仙台(勝ち点96)4位の湘南(勝ち点90)である。
        残り4試合、甲府は次に福岡、直接対決の湘南と連勝をすれば、昇格は
        見えてくる。
        3位までが1分昇格である。VF甲府の3位確保は、サポーターの悲願であると同時に、地域スポーツのあり方を示す上でも大事である。

        今期のVF甲府は、「負けない」という印象が強い。
        1桁の8敗である。勝ち点が100になるには、あと3勝だ。
        4試合を3勝1敗で切り抜ければ、1部昇格は間違いないだろう。
        小さな県の大きな挑戦に、再び期待が集まり、スポーツ界の話題となる。

        全国高校サッカーは、ベスト4が決まった。
        日本航空 韮崎 山梨学院 帝京三の4チームである。
        シード校が順当に勝ち残り、11月22日の準決勝に駒を進めた。
        公立の韮崎に私学3校が残っているが、あと2つで全国大会の切符を
        手にする。

        サッカーVF甲府敗退、混戦昇格に暗雲

        0
          まさかの敗退、最下位チーム横浜に1−0で破れた。
          サッカーJ2のVF甲府は、再三のチャンスを得点に出来ず
          前半0−0で後半へ。
          横浜をなめた訳ではないだろうが、得点が出来ない。
          イライラの試合が続く。
          後半37分 横浜の難波選手に決められて1−0で破れるという結果になった。まさかの敗退である。
          46試合目はシーズンの記憶に残る印象的な試合になった。
          チーム新の5連勝ならず、昇格圏内の3位も、やや暗雲が立ちこめている。
          4位の湘南が勝って、勝ち点90で3位、甲府は88である。
          トップは、引き分けたC大阪の95、2位が仙台の93、である。
          今後の甲府の試合は、5試合、鳥栖、福岡、湘南、岡山、熊本である。
          下位チームの対戦だけに、気持ちが負けてはならない。
          今回の最下位チームに負けた事は、大きな試練になったはずだ。
          緊張とプレッシャーの中で戦う。
          残り5試合、VF甲府の正念場、最大の見せ場がやってきた。

          健康セミナー・リウマチ治療に大きな関心

          0
            10月18日(日)県立文学館講堂で健康セミナーが行われた。
            日本リウマチ学会などの主催であり、およそ400人の患者さんが
            参加した。

            県内で開業している西岡雄一先生のコーデネイターのセミナーである。
            當間先生は「リウマチ治療のいま」を話された。

            多くの患者さんは、大変に関心が強く熱心に聞き入っていた。
            リウマチの現状は、男性が9割、女性は1割だそうだ。
            治療方法も格段の進歩である。

            文学館と言えば、今「樋口一葉と甲州」展を開催中である。
            芸術の森を散策する。
            貢川のアートフエスタも最終日である。
            芸術の秋、緑に囲まれた文学館、美術館周辺は、心が洗われる。
            健康セミナー参加者も心身共にさわやかだったと思う。


            ライトダウン甲府バレー2009

            0
              午後8時科学館の展望台は、大勢の人で賑わった。
              ライトダウン甲府バレー2009は、11年目を迎え、先に環境大臣賞を頂いたばかりである。
              継続して11年、関係者の思いは熱いものがある。
              初代館長の河澄修さん、名執さん、前館長の前嶋さんらも顔を見せていた。
              小雨が時折落ちてきたが、星は見えた。


              カウントダウンは、小林森林環境部長である。
              午後8時生放送と共に、ライトダウンのカウント。
              盆地の明かりは消えていく。協力者は、1200カ所を超えている。

              「暗闇は光の母」と言ったのは、詩人の谷川俊太郎さん。
              11年の活動を機に、今後も星空に思いを寄せ、美しい夜空が見える
              環境保全と環境活動を続けていく事を、雲間から見える星に誓った。
              ライトダウン甲府バレーは、FM2局で生放送した。


              各地で行われた観望会やイベントの様子もラジオで紹介されていた。
              宇宙飛行士の土井さや歌手の平原さらのメッセージも紹介された。
              イベントを終了して改めて「山梨は星の名産地」だと思う。
               


              自分史・ブログと日記

              0
                1946年10月13日生まれである。
                63回目の誕生日を迎えた。
                日記も毎日6年くらい前から書いている。友人の進めでブログを4年前から
                始めた。デジカメで簡単に写真が撮れるからブログも文字より写真使用が
                多いから何とか続けられる。

                ブログも観光やスポーツ、ワインや地域のことを書いているが反響が多い事に驚かされる。
                現在は1日平均500,月に1万5千、年間では15万位になった。
                自己表現のひとつが日記であり、ブログである。
                日記は、日々の自分の生活が中心であり、ブログは、仕事や遊びの中で
                の「思い」や「気づき」を書いている。

                私にとって脳トレーニングでもある。
                表現の仕方も大変難しい。
                展示会を見たり、写真展や絵画展なども参考になる事が多い。

                山学大のスポーツ大活躍

                0
                  14日付けの新聞の見出しに「山学大」の文字がかなり目立つ。
                  スポーツの秋だが、カレッジスポーツの活躍、成果が出ている。
                  12日第21回出雲全日本駅伝で2位、箱根への手がかりを掴んだ。
                  ソフトボールは、創部2年目で関東大会を制した。
                  清水監督、選手の努力の結果である。
                  レスリングの全日本大学選手権は、梶、長洞選手が3位
                  全日本学生体重別柔道選手権では、男子は3階級に3人、女子が3階級に
                  7人が出場している。
                  高橋監督率いる大学野球は、秋季リーグ4位が確定した。
                  今日の新聞の記事を拾っても、実に多くの「山学大」が目立つスポーツ欄だ。
                  「箱根駅伝だけではないぞ」と言う他のスポーツクラブの意地が
                  こうした好結果を生み出しているのだろう。

                  収穫祭で楽しむ歌謡ショーとカポエイラ

                  0
                    金桜園ピーチランドの収穫祭は、10月11日(日)に開催。
                    ぶどうの狩りのお客さんや会員の方々が楽しんだ。


                    ステージは、エイミさんの司会で歌謡ショーが行われた。
                    演歌とオカリナとマンドリン演奏、ブラジルの演武、カポエイラなど
                    楽しいイベントとなった。
                    天気は、連休中恵まれ、ぶどうを食べながら園内を散策するのは、気分がいい。
                    大学生も自分たちで桃ジュースの商品開発に関わり、販売していた。
                    体験販売である。子供達の遊び遊具も学生達の監視で、安全に遊ぶことが
                    出来た。

                    秋の収穫祭は、すっかり恒例イベントとなり、来園する皆さんが楽しみにしてくれる。ほうとう料理や月の雫の体験も人気である。


                    (歌謡ショーで熱演・岬ゆうじ いく造 華ゆう子 稲葉やすひろ)


                    まちなか音楽祭2009・甲府市制祭

                    0
                      かすがもーるで恒例のまちなか音楽祭が行われた。
                      天気も良く、大勢の観客が熱心に聞いていた。


                      全体にレベルが高い、
                      ストリートミュージシャンの経験も豊富だ。
                      伸太郎さんが司会を務め楽しいコンテストだった。
                      秋の野菜や食べ物も店頭に並んでいた。

                      まちなか音楽祭コンテストからメジャーデビューする人が出るかも知れない。手作りの音楽祭も街の活性化に一役買っている。

                      表現と記録の自分史。古屋久昭氏の展示会

                      0
                        甲府市の山交デパートの5階催事場は、中高年の人々で賑わっていた。
                        65才を迎えた詩人、古屋久昭さんの自分史の展示会だった。
                        展示総数は、実に240点を超えている。


                        10代からの65才まで多くの作品が、その時代を反映しながら披露されて
                        いる。表現方法は、実に様々である。
                        スケッチ イラスト カットやハガキ 小説や詩は、巧みな表現で所狭しと
                        並んでいる。


                        とにかく多彩な表現力の中で、生活の中での気づきに感心する。
                        感性に優れ、見たり、読んだり、楽しんだりと、時間を楽しむ展示会だ。
                        65才の通過点、これからも更にユニークな作品が生まれる事だろう。
                        古屋久昭「詩と絵といろいろ展」は14日(水)まで開催中。
                        問い合わせ先 055−262−5649(古屋)

                        calendar
                            123
                        45678910
                        11121314151617
                        18192021222324
                        25262728293031
                        << October 2009 >>
                        PR
                        selected entries
                        categories
                        archives
                        links
                        profile
                        search this site.
                        others
                        mobile
                        qrcode
                        powered
                        無料ブログ作成サービス JUGEM