スポンサーサイト

0
    • 2023.08.05 Saturday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    防災の日・知識より意識を。

    0
      毎年9月1日は、防災の日であり、各地で防災訓練が実施される。
      甲府市は、毎年市内の小学校を訓練会場にして総合防災訓練をしている。
      地震、大雨、台風などの災害から本当に財産生命が守られるだろうか。
      現状の取り組みでは、不安がいっぱいだ。

      最近の例でも、内陸の山梨に似ている災害は数多い。
      災害の地から多くを教訓として学んできたはずだが・・。
      災害に強い街作りをしているだろうか、少し不安だ。
      2004年10月23日午後5時56分頃、
      新潟県中越地震が起きた。
      地震発生から4日目に皆川優太ちゃんがレスキュー隊員に救出された
      あの映像を何度も流していた。
      あの地震だ。
      県民、市民にどう情報を伝えていくかは、いつも課題として残る。
      今、県内各地の自治体が防災対策としての「防災無線」を整備している。
      甲府市で20億、笛吹市で12億と言われている大きな費用だ。
      災害と情報をどう考えるのか。まだまだ未成熟の感じがする。
      雷で停電が起き、防災無線が使えない。誤作動をする。
      いざというときの備えは、日々やっていないと出来ないことは
      各地の災害現場で教えられている。
      東海地震の発生は、静岡に次いで山梨である。
      しかも80%以上の確率なのに、けして準備万端とは言えない。
      震度6強の新潟中越地震の死傷者は千人を超える大惨事であった。
      日本列島のどこに起きてもおかしくない地震。
      最近は、局地的な豪雨、雷と大雨洪水警報の連発である。

      正確な情報、予知情報と災害の復興の情報が大切である。
      ふるさとが失われ、心の回復が叫ばれている時に多くの震災を教訓とする対策が本当に出来るだろうか。

      地域自治体に求められるのは、平時の情報発信ではないだろうか。
      9月1日は、「防災の日」各地の防災訓練を見る度に、これでいざという時に、本当に対応できるのだろうかと思う。
      東海地震が発生したの想定被害は発表されている。
      しかし、必ず起こるであろう災害の知識よりも、もっともっと意識を
      持たないといけないだろう。
      防災の日が近い。
      繰り返し意識を持つための日にしたいものだ。

      河口湖周辺の観光

      0
        盆地の一宮町の送り盆の花火。


        8月23日(土)
        河口湖から本栖湖に向かう道路にある気温標識が15度Cと
        表示されている。
        秋の気配が少し感じられる。
        富士山からの帰りか、河口湖駅前は賑やかだった。


        駅前も整備され、感じが良い。
        ドライブがてらに、円形ホールやオルゴール館や美術館などの湖畔を
        走ってみる。
        秋の風、湖畔を通り過ぎる風はさわやかで気持ちがいい。

        ゆく夏を惜しむかのように、観光客で賑わっている。
        中高年の方が圧倒的に多い。
        富士河口湖周辺の観光は、ゆっくり時間をかければ、見所も多い。


        ワークショップ・夏休みの体験

        0
          芸術文化振興センターの活動が活発になっている。
          ぶどうの丘美術館でアートランダム作品展を8月31日まで開催中。
          夏休みの2日間で「絵本を作ろう」というワークショップを
          県立美術館で実施した。
          指導は、絵本作家の石井泰代先生、小学生3年生から6年生の23名が
          熱心に取り組んだ。
          テーマは、「ゆめ」


          2008年の夏、子供達は思い切りアーチスト気分を味わっていた。
          子供の発想で楽しい作品が生まれた。
          この絵本は、10月3日からこの美術館で展示される。


          アートフエスタ貢川協賛企画として、「童話を作ろう」を実施した。
          創作活動は、子供達の可能性を引きだしている。


          山梨県立美術館は、この秋で開館30周年を迎える。
          現在は、8600点の絵画や彫刻が所蔵されているそうだ。
          ミレーとバビルゾン派の作品と山梨に関係深い画家の作品が中心である。
          芸術の森・美術館と文学館は、県民憩いの場所だ。
          5年後には、国民文化祭の開催が決定している山梨。
          この芸術の森も拠点のひとつになることは間違いない。

          北京オリンピックテレビ観戦・中国らしいね。

          0
            天気を気にしながらも、オリンピック北京大会は開幕した。
            スケールの大きさ、宙を舞う聖火ランナー。
            花火と光と中国の歴史が鳥の巣のスタジオで展開する。


            イヤー素晴らしい。中国のこれでもかという押しつけが
            プログラムに反映されている。
            少しくどいくらいだ。
            ロープを使った演出は、ピーターパンのようだ。


            「もっとあっさりしたものが食べたい。」
            中国料理を食べ過ぎた時のような気分だった。
            華やかに、和やかに、各国の選手団が開会式に登場する。
            テレビでは、延々と続く開会式、ダイジェストを見れば充分だ。


            水泳の北島康介は、100メートル平泳ぎで、世界新で金メダル。
            58秒91 2大会連続である。見事だし、すごい精神力だ。

            24日まで続く北京オリンピック
            連日のテレビ報道の日本選手達の中に、女子ホッケーのエース
            山梨学院卒の千葉かおり選手が期待通りの活躍をしているのが嬉しい。

            ピーチランド会員の皆様,桃狩りをしましたか。

            0
              猛暑の中、連日桃狩りで賑わっています。
              金桜園ピーチランド桃狩り。
              お盆休みは、再び家族連れのピークです。
              花桃のオーナーの皆さんには、現地で美味しい桃をプレゼント
              しています。
              この1週間、お盆休みをピークにフルーツは、ぶどうに切り替わります。
              まだ、今年来園していない人は、お急ぎ下さい。

              ぶどうも出始め、これからは、秋の観光シーズンに向けて
              忙しくなります。
              秋の収穫祭は、10月12日(日)歌謡ショーやイベントを計画しています。
              花桃のオーナーの皆さんの木は、大きく育っています。
              ぶどう狩りとイベントも今から楽しみにして下さい。

              ピーチランド事務局 
              笛吹市一宮町塩田大久保1506
              電話 0553−47−1745
              MAIL kin-ou-en@iooo.jp
              ホームページ kin-ou-en.iooo.jp/

              北京オリンピック開幕

              0
                8月8日から北京オリンピックが開幕する。
                4年に一度、アジアでの開催、聖火問題やテロの心配などが
                あるが、スポーツの祭典は、本来平和の祭典である。

                山梨学院大学の現役、卒業生も北京に6人の代表を送っている。
                水泳の加藤ゆか選手 男子マラソンの尾方、大崎選手、女子ホッケー
                の千葉かおり選手と吉川選手、そして審判員として相馬さんである。

                山梨学院は、夏のオリンピックに20人以上の選手を送り出している。
                夢の舞台で活躍する選手の意気込みは大変なものだろう。
                応援する地元の人々も期待は膨らむ。
                テレビ、新聞は連日オリンピック情報を伝えている。

                オリンピックと言えば1946年日本の東京オリンピックを思いだす。
                昭和39年10月10日 秋晴れの東京の空だった。
                当時の開会式の実況アナウンサーは、テレビが北出アナ、ラジオが鈴木アナ
                だった。
                「日本中の青空を集めたようなオリンピック日和です。北から南から
                世界の若者達が日本の空の下、ここ東京の地にやってきました。・・・
                聖火最終ランナーは、酒井義則さん・・・」

                中継のアナウンスを食い入るように聞いていた高校時代を思い出す。
                全国各地を廻った聖火ランナーの役割を果たした経験もあるだけに、
                開会式と聖火ランナーには、東京オリンピックのあの昭和39年が
                二重写しになって蘇ってくる。
                北京オリンピック開幕は、8月8日8時8分である。

                J選抜破れる・国立からコミュニテイ54局ネット

                0
                  8月2日(土)午後6時3分キックオフ
                  Jリーグ選抜とKリーグ韓国選抜のサッカーオールスターゲームが
                  国立競技場で行われた。

                  2万8千の観衆、試合は、韓国選抜が3対1で勝利した。
                  これまでのJリーグを東西に分けたオールスター戦を、今年から
                  日韓のリーグ選抜が戦うというスタイルになった。来年は韓国で
                  行われる。


                  全国のコミュニテイ放送局54局がラジオ中継した。テレビは、テレビ朝日である。
                  コミュニテイ放送のJリーグ委員長を務める立場で国立の
                  試合を観戦した。

                  ネット54局は初めての試みである。
                  来年は100局で韓国から中継を予定している。


                  選抜チームだけに随所に良いプレーが展開された。
                  韓国チームは、執念がある。
                  国立は蒸し暑く放送スタッフも大変だが、全国ネットの達成感があった。
                  アンダー11の日韓選抜も行われ、サッカーを楽しんだ。
                  国立の周辺もイベントが多く、スポーツのメッカにふさわしい。

                  calendar
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  31      
                  << August 2008 >>
                  PR
                  selected entries
                  categories
                  archives
                  links
                  profile
                  search this site.
                  others
                  mobile
                  qrcode
                  powered
                  無料ブログ作成サービス JUGEM